こんにちは!小爺です!
TikTokの利用に禁止や制限、規制が入る可能性が出てきました。
アメリカでは、トランプ大統領が、
『TikTokの利用を禁止する命令を出す』可能性があると報道がありました。
日本でもTikTokの利用に何らかの影響が出るのではないかと、
話題になっています。
そこで今回は、TikTokについて、
日本で禁止や規制が始まるのはいつから?
禁止や規制が始まるとアプリは使えなくなる?
などを中心に調べていきたいと思います!
もくじ
TikTokが日本で禁止や規制が始まるのはいつから?アプリは使えなくなる?
TikTokが日本で禁止や規制になる理由は?
【#TikTok 規制を自民党が議論】
自民党の議員連盟は中国企業が提供するアプリについて、利用者の個人情報が中国政府に渡る恐れがあるとして、規制に向けた法整備の必要性などを政府に提言するため会合を開いた。 pic.twitter.com/3hfdlNxa1U— TBS NEWS (@tbs_news) July 28, 2020
自民党の「ルール形成戦略議員連盟」が、
個人情報が中国側に漏洩する恐れがあるとして、
若者に人気の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」をはじめ、
中国製アプリの利用を制限するよう政府に提言するそうです。
中国製アプリの中には、あまりいい話を聞かないものもありますが、
何故、利用を制限するのか理由が気になりますよね。
中高生は自分のスマホを持っていると思いますが、
そうでない人は親のスマホやタブレットを借りたりしますよね。
親子でスマホの利用を共有することで、
もし親が会社の重要なポストについていたりとか、
機密を扱うようなお仕事をされていた場合、
そのような情報が中国側に漏れてしまう可能性があります。
実際にiPhoneアプリのTikTokは、
他のアプリで入力した内容がクリップボードに残ってると、
『TikTok』がそれを読み取っていることが判明しています。
そのようなことがあり、
TikTokの禁止や規制が世界規模で行われ始めています。
すでにインドでは禁止になっているようです。
さらに、中国では国家情報法に基づいて、
中国政府が情報を知る可能性があることも指摘されています。
もし重要な情報がクリップボードに残っているままのことを考えると、
ちょっと怖いですよね。
TikTokが日本で禁止や規制が始まるのはいつから?
インドではすでにTikTokなど中国製アプリ106個が禁止やブロックされ、
アメリカでもTikTokの利用を禁止すると8月1日に発表される見込みです。
【米大統領「TikTok禁止する」】https://t.co/w92SHa85Dp
トランプ米大統領は7月31日、北京字節跳動科技(バイトダンス)の動画投稿アプリ「TikTok」の米国事業を禁止する方針を明らかにした。「TikTokについては米国で禁止する」と語った。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) August 1, 2020
では、日本ではTikTokが禁止や規制されるのはいつからなのでしょうか。
日本では、
「規制に向けた法整備の必要性を政府に提言する会合を開いた」
と報道があったのが7月28日です。
現段階では、政府には提言されていない状態です。
また、規制をするのにも法整備が必要なようなので、
TikTokが規制されるのは、早ければ2020年内といった感じではないかと思います。
しかし、アメリカが『TikTok利用禁止』を発表すれば、
日本でもその動きが加速する可能性があるので、
日本で規制が始まるのが、さらに早くなる可能性が高いと思います。
日本もアメリカや各国の動きに合わせていくのではないでしょうか。
TikTokが規制されるとアプリは使えなくなる?
ここからは、実際にTikTokが規制された場合、
アプリは使用できなくなるのか調べていきたいと思います。
一度ダウンロードしてしまえば、
アンインストールしない限りスマホに残るので、規制されても使い続けれそうですよね。
今の段階では、
TikTokの使用自体が禁止になるのか、一部の機能に制限がかかるのか分かりません。
今後の動き次第ではありますが、
各国の動きを見ると禁止になる可能性は高いですし、
禁止になればアプリ自体使えなくなると思います。
TikTokは、位置情報やWi-Fi、アドレス帳や電話番号、
SNS情報などを収集しているとされています。
これらを見ると重要な情報になり得ると思うので、
いきなり規制や禁止になる可能性は低いと思いますが、
TikTokの利用に何らかの制限がかかることは覚悟しておいた方がいいかもしれませんね。
TikTokに代わるおすすめのアプリは?
まだTikTokが使えなくなると決まったわけではありませんが、
その可能性があるということを考えると、
今のうちに、TikTokに代わるアプリを見つけておきたいですよね!
別記事でまとめてみたので、参考にしてみてください!
TikTokの代わりになるおすすめアプリは?使いやすさや機能などを紹介!
TikTok以外の中国製アプリも制限されるのか気になりますよね!
⇒中国製アプリ制限対象のリスト一覧や理由は?第五人格や荒野行動も規制される?
ぷっちょと鬼滅の刃がコラボしてますよ!
⇒ぷっちょ×鬼滅の刃消しゴムが売ってないけど販売期間は?売っているお店はどこ?
TikTokが日本で禁止や規制が始まるのはいつから?アプリは使えなくなる?最後に
TikTokが日本で禁止や規制が始まるのがいつからか調べてきました。
まだ、政府に提言するための会合が開かれている状態なので、
提言され、法整備が行われてからということを考えると、
もう少し先の話になりそうです。
世界の動きを見る限り、
日本でもTikTokの利用が規制や禁止される可能性は高そうです。
最後まで読んで頂きありがとうございます!それではまた!