こんにちは!小爺です!
緊急事態宣言が再び発令されるようですが、
1月10、11日は成人式が多くの地域で開催される予定です。
今回は、高崎市2021年成人式について、
新型コロナウイルスの影響で開催がどうなるのか?
延期や中止になる可能性は?
群馬県外に住んでいるけど参加できる?
などを中心に調べていきたいと思います!
もくじ
高崎市成人式2021の日程と会場
2021年の高崎市の成人式の日程は、2021年1月10日に開催予定です。
高崎市の成人式は、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
高崎・倉渕・箕郷・群馬・新町・榛名・吉井の各7地域ごとに分けて開催される予定です。
各地域の日程をまとめてみます。
高崎地域
群馬音楽センター
第1部
受付:午前10時~
式典:午前10時30分~
対象:第一、高松、並榎、豊岡、中尾
第2部
受付:午後0時30分~
式典:午後1時~
対象:長野郷、大類、塚沢、片岡、佐野
第3部
受付:午後3時~
式典:午後3時30分~
対象:南八幡、倉賀野、高南、寺尾、八幡、矢中、中央中等、私立 等
倉渕地域
開場道の駅「くらぶち小栗の里」
受付:午後1時~
式典:午後2時~
箕郷地域
箕郷文化会館
受付:午後1時~
式典:午後2時~
群馬地域
群馬体育館
受付:午後0時30分~
式典:午後1時30分~
新町地域
新町文化ホール
受付:午前10時~
式典:午前11時~
榛名地域
榛名文化会館
受付:午後1時~
式典:午後2時~
吉井地域
吉井文化会館
受付 午前9時~
式典 午前10時~
以上が各地域の成人式の会場と開催時間です。
高崎市の成人式は、分散して行われるので、
開場を間違えないように注意しましょう!
高崎市の成人式2021が中止になる可能性は?
では、本題の高崎市の成人式が中止になる可能性があるのかですが、
今のところ中止になる可能性はかなり低いと思います。
先ほども書きましたが、
高崎市の成人式は、各地域ごとに分けて開催されるうえに、
新成人の数が多い地域は、3回に分けて開催されます。
したがって、『密』になりにくい状況で成人式を開催することができますし、
入場券に健康状態申告書もあります。
このことから、新型コロナウイルス感染対策は、
しっかりとられていると考えられます。
また、緊急事態宣言が発令される見通しですが、
群馬県には発令されないと思うので、
2021年の成人式は1月10日に開催されると思います。
ちなみに、札幌市などでは成人式が中止になっています。
高崎市の成人式2021が延期になる可能性は?
高崎市の成人式が中止になる可能性はかなり低いと思いますが、
延期になる可能性があるのかも気になりますよね。
高崎市の成人式は、延期になる可能性も低いと思います。
群馬県の新型コロナウイルス感染者は、
40人前後で推移していますし、
成人式会場も分散して開催されます。
延期になることで、
着物や美容院などの予約キャンセルで、
混乱を招く可能性もあると思うので、
今の状況であれば、高崎市の成人式は延期はされないと思いますよ!
群馬県外に住んでいる人の成人式参加は?
群馬県外から帰省して成人式に参加する方もいると思います。
その場合は、成人式に参加しても大丈夫なのか気になります。
高崎市公式サイトには、
帰省しての参加については触れられていないため、
これについては自己判断になりそうです。
もし、緊急事態宣言が発令された地域に住んでいて、
県をまたいでの移動自粛要請が出た場合は、
成人式の参加を見送ったほうがいいかもしれません。
かなり難しい判断をすることになると思いますが、
一度ご家族や友人などに相談してみるのもいいかもしれませんね。
緊急事態宣言が発令されそうですね。
⇒緊急事態宣言が東京都に再び出るのはいつから?期間はいつまでで内容は?
各地の成人式について調べてみました。
⇒横浜市成人式2021が新型コロナで中止や延期になる可能性は?
最後に
高崎市の成人式は、予定通り開催されると思います。
緊急事態宣言は群馬県には発令されないと思いますが、
この1週間で急激に感染者数が増えるなどした場合は、
中止や延期になる可能性も捨てきれません。
最新の情報に注意してくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございます!それではまた!