こんにちは!小爺です!
2020年もマクドナルドの『三角チョコパイ』の季節がやってきました!
今年は2種類の三角チョコパイが登場します!
2種類ともリッチにリニューアルされたそうで、
気になったので早速購入して食べてみました!
今回は、三角チョコパイ白2020について、
販売期間はいつからいつまでなのか?
リニューアルされたみたいだけど2018年との違いは?
カロリーや値段は?
などを中心に、食べてみた感想や口コミも書いていきたいと思います!
もくじ
三角チョコパイ白2020の販売期間はいつまで?2018年との違いや感想と口コミも!
三角チョコパイが2020年10月14日から販売開始!
マクドナルドの期間限定の人気定番スイーツ『三角チョコパイ』が、
2020年10月14日に販売が始まりました!
サクサクしたパイにとろーりとしたチョコクリーム。
おいしいですよね!
しかも今回は、定番の三角チョコパイ黒と、
三角チョコパイ白が販売されています!
三角チョコパイ白は2018年に販売されましたが、
その時も人気が出た商品でした。
2019年も販売されるだろうと思っていたのですが、
販売がありませんでしたよね。
もう三角チョコパイ白を食べることができないのか
と思っていたところに、2020年に復活!
とうことで、早速販売開始当日に早速買いに行っちゃいました!
三角チョコパイ白2020の販売期間はいつまで?
早速食べてみた感想と言いたいところですが、
まずは三角チョコパイの基本的な情報から見ていきましょう!
三角チョコパイ黒・白ともに販売は、
2020年10月14日から始まっています。
三角チョコパイは、期間限定商品ですが、
黒と白で販売期間が違うので注意してください!
三角チョコパイ販売期間
商品名 | 販売期間 |
三角チョコパイ黒 | 2020年10月14日(水)~ 2021年1月上旬(予定) |
三角チョコパイ白 | 2020年10月14日(水)~ 2020年11月上旬(予定) |
表のように、黒と白で販売期間が違うので気を付けてくださいね!
また、三角チョコパイは人気商品のため、
この期間より早く販売が終了する可能性があります。
特に三角チョコパイ白は、
約1か月の販売期間のため人気がさらに出そうです!
2021年も登場するか今の時点では不明なので、
食べ逃さないためにも早めにマクドナルドへ行きましょう!
三角チョコパイ白2020年と2018年の違いや感想と口コミ!
続いては、2020年と2018年の三角チョコパイの違いと実際に食べてみた感想です!
2020年の三角チョコパイは、
黒白ともにチョコクリームが以前に比べて10%増量されたそうです!
チョコクリームが10%増量されたことで、
アツアツで提供された場合、やけどしちゃうかもしれません!笑
今回、私は三角チョコパイ黒と白両方購入しましたが、
前回に比べて、クリームが増えている気がします!
三角チョコパイの断面写真を撮ろと思い包丁を入れたら、
チョコがパイ生地からちょっとだけ溢れました!
前回は、こんなことにならなかったので、
10%増量は実感できましたし、
食べてみたところクリームが以前より確かに増えている感じを受けましたよ!
お味の方は相変わらずおいしい!
販売期間中は週3くらいで食べたい!と思うくらい笑
後で後悔しそうなので止めておきますが・・・
濃厚さを楽しみたいなら三角チョコパイ黒!
黒よりは濃厚さがないけど、
バニラの風味やアーモンドの粒を楽しみたいなら白!
という感じでしょう!
黒白両方買っても300円でお釣りがくるので、
この際2種類買っちゃいましょう!
三角チョコパイ白2020のカロリーや値段は?
三角チョコパイの白黒両方買った筆者ですが、
食べた後に気になったのが、カロリー・・・。笑
三角チョコパイなんて糖質の塊みたいなものですからね・・・
それを一気に2個・・・カロリーが気になります!
三角チョコパイのカロリーと値段
商品名 | カロリー | 炭水化物 | 販売価格 |
三角チョコパイ黒 | 347kcal | 30.5g | 130円 |
三角チョコパイ白 | 334kcal | 32g | 150円 |
2つで280円で購入できますが、
やっぱりカロリーが高いですね・・・
2つ一気に食べてしまった筆者は、
昼ごはん前に671kcalを取ってしまったので、
昼ご飯をなしにしたいと思います!笑
三角チョコパイ一つくらいであれば、
おやつや食後のデザートくらいにちょうどいいかもしれません!
それでもカロリーが気になる方は、
半分に切って食べる時間を分けるのもありですね!
三角チョコパイが冷めてもおいしく食べる方法!
半分に切って残りは後で食べると、
せっかくのチョコクリームが冷たくなって固まってしまいますよね!
ということで、三角チョコパイが冷えてもおいしく食べる方法を紹介します!
三角チョコパイが少し冷えてしまった場合
テイクアウトしておうちで食べるまでに、
三角チョコパイが少し冷えてしまった場合は、
トースターで温めなおしましょう!
中のクリームはまだ暖かいので、
トースターで温めることで、
パイ生地のサクサクが復活します!
トースターを使用する際は
三角チョコパイを焦がさないように気を付けてください!
三角チョコパイがかなり冷えてしまった場合
後で食べようと取っておいたり、
半分残して後で食べる場合は、
三角チョコパイはかなり冷えていると思います!
その時は、レンジで温めてからトースターで焼くと、
サクサクでチョコクリームがとろーりと復活します!
ただし、半分に切った場合は、
中のクリームが溶けてパイ生地から外に出てくる可能性もあるので、
気を付けてください!
レンジで中身のチョコクリームを温めて、
トースターでチョコパイをサクッとさせるというイメージです!
チョコクリームがかなり熱くなる場合もあるので、
やけどに注意してお召し上がりください!
ミスタードーナッツの「さつまいもド」食べましたか?
⇒ミスド『さつまいもド』2020の販売期間はいつからいつまで?2019年との違いは?
マックフルーリー月見も気になりますよね!
⇒マックフルーリー月見の販売期間はいつからいつまで?カロリーや値段は?
gotoイートで外食がかなりお得に!
⇒GoToイートキャンペーンの申請や食事券の受取り方法は?期間はいつからいつまで?
三角チョコパイ白2020の販売期間はいつまで?2018年との違いや感想と口コミも!最後に
三角チョコパイ白が2020年に復活しました!
実際に食べてみましたが、
クリームが増えていてとてもおいしいですよ!
毎年人気が出る商品なので、
売り切れる前や販売終了になる前にマクドナルドへ行きましょう!
販売期間よりも早く終了する可能性もあるので、
注意してくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございます!それではまた!